

11.212016
11.112016
はじめまして。マックNO.5ことTです。(マックは全員苗字がTなのですが・・・) 今週になり一気に寒くなってきましたね。冷え症の私にはとっても辛い季節となります⤵⤵⤵ 本格的な冬支度を前に、少し前のことになりますがタンス整理をしました。この際思い切って断捨離しようと決意し、不要なものはすべてゴミ袋へ。おかげでタンスも気分もかなりスッキリ爽快!になりました。 写真は今夏のマック制服です!(こちらは決して断捨離しません!!) 水色と白色のポロシャツで、とっても爽やか!着心地も最高!でした。今年の暑い夏はこの制服のおかげで快適に過ごすことができました。 まもなく私の苦手な冬。夏のポロシャツのように快適に過ごせる何か良いものはないでしょうか・・・・。 それにしてもここ最近、春や秋といった過ごしやすい季節が短いような気がしませんか?(まあ花粉症の私には春も秋も辛いのですけれど・・) 今年の冬は雪があまり降らないことを願っているTでした。
そう言えば今日は1が4つ並ぶ日にちなんでポッキー&プリッツの日なんだそうですね。私も帰りにスーパーでポッキー買っていこうと思います。
10.52016
NO.7です。 昨日のことですが東京海上日動小松支社の皆さん、小松地区代理店の皆さんと共にピンクリボン運動に参加して参りました。 ピンクリボン運動(日本乳がんピンクリボン運動)は、乳がんについての正しい知識の普及および、乳がん検査普及への啓発や受診促進を目指し、2002年より広く展開されており、東京海上日動あんしん生命も認定NPO法人J.POSHを通じてピンクリボン運動を積極的に支援しています。 昨日は小松駅前にて参加スタッフ一同(※一人を除く)、お揃いのピンクのジャンパーを着てチラシ配りをスタート。1時間程度でしたが、「ひとりでも多くの方々にあんしんをお届けしよう!」を合言葉に、約400名の方々にチラシをお渡しすることができました。 ただ、私は残念ながらピンクのジャンパーを着ることができませんでした。
なぜなら・・・・
東京海上あんしん生命のキャラクター「あんしんセエメエ」に変身させていただいたからです。 生まれてはじめての着ぐるみに、最初は少々戸惑いもありましたが、高校生に写真を求められて以降、とってもノリノリになってしまいました。さらに小松市のマスコットキャラ「カブッキー」も応援にきてくれたことで、なんだか強力なライバル意識が芽生えてしまい、「絶対にカブッキーには負けん!」を私一人の合言葉に、今年一番じゃないかというくらい汗だくになりながらも、何とか最後までセエメエ君を演じきれたのではと思っております。 終わってみれば、「もう少しこのままで」という思いが強くこみ上げ、駅から小松支社までそのまま歩いて帰ることにしたのですが、ゆっくり歩をすすめながら、あらためて自分ももっともっと多くのお客様に安心・安全をお届けできるよう頑張ろう!と思う心地よい時間となりました・・・。
8.302016
私は本当にこのままブログ専属担当になってしまうのか?・・・NO.7のT.Tです。 午前中はひどい雨でしたが、今日は(有)マック恒例、誕生日の社員さんを祝う会を開催していただきました。 本日の主役はレイバンの黒縁メガネがとっても似合う、NO.5のT.Cさんこと津原さんです。T.Cさんの誕生日は今月初旬だったのですが諸事情により少し遅れての開催となりました。会場は山代温泉の「つまがり」さん。午前中、シュレッダー作業や資料の袋詰めなどを手伝ってくれた、今日で夏休みも終わる社長の可愛い娘さんT.Aちゃんも一緒に、みんなで楽しい昼食会となりました。とっても美味しかったです!ありがとうございます。
そして何といってもT.Cさん・・・。○十○才のお誕生日本当にオメデトウ! ※ここで迷うことなく年齢を書いてしまう勇気や気力をいまの私は持ち合わせておりません・・・・。
8.182016
NO.7隆博です。お盆も過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いております。暑さにはあまり強くない私ですが、現在もっとも”あつい!”オリンピックには沢山の感動をいただいてます。今朝もレスリング3選手が揃って金メダルを獲得されましたね。私は朝4時すぎに暑さで目が覚め、ウトウトしながらテレビをつけると、ちょうど登坂選手の決勝戦が行われているところでした。暑さから熱さへ。終了時間ぎりぎりでの大逆転劇に感動と興奮が抑えきれず、私も思わず「よっしゃー!」と叫びガッツポーズ。嫁さんに「うるさいっ!」と怒鳴られつつ、小さくなりながら表彰式での登坂選手の汗と涙についついもらい泣きしてしまいました。メダリストもそうでない人も、選手の皆さんはどれだけの時間をこの瞬間のために割いてきたんだろうか。そんなことを考えながら、「お前ももっともっと頑張らないかんぞ!」・・・そう言われている気がしてなりませんでした。
暑さに負けず、私ももっともっと熱く頑張ろうと思います。
7.272016
7.122016
新米の隆博(社員NO.7)です。
昨日、マック社員NO.6の陽子さんが会社にたくさんのサザエを持ってきて下さいました。
おそらく昨晩、マック社員各家庭の食卓にはたくさんのサザエ料理が並んだことでしょう!
私も昨夜はサザエの壺焼きを堪能させていただきました。
アニメ サザエさんのテーマ曲に出てくるフレーズ(みんなが笑ってる~♪お日様も笑ってる~♬)のような楽しい夕食時間を家族みんなで過ごさせていただきました。
陽子さん、本当にありがとうござい ます!
そして・・・・・遠慮は言いません・・・・・・またお願いいたします!(笑)
7.12016
マック新入社員の田中(隆博)です。梅雨の時期ですが今日は暑い一日になりそうですね。東京海上日動のキャラクター達も日陰で休みながら、通りを行きかう人々に愛嬌を振りまいております。
また、社内はいろいろなお花で彩られています。「花といえば薔薇」としか考えつかない私ですが、胡蝶蘭、紫陽花、ガーベラ・・等々、花の名前も憶えながら毎日癒されています。
今日から7月。雨にも暑さにも負けず、一日でも早く、また一人でも多くのお客様に安心をお届けできるよう日々頑張っていこうと思います。(ブログ更新も頑張ります!)
4.132015
Copyright © 有限会社マック|石川県加賀市保険代理店